語り手②
嶋本瑠衣子(1)

今日はお父様の月命日。
亡くなってはや二年と三カ月。
お墓にお父様が好きだった赤い薔薇の花を持って行きました。
薔薇の花はお墓には似合わないと言われたけれど、私は平気。お父様は菊のような抹香臭いお花は嫌いなの。
そういえば、西洋の墓地は公園のように明るくて美しい所だって、啓太郎さんのお手紙にあった。どんなところかしら。ルナパークのようなところかもしれない。

啓太郎さんは美術学校の学生さん。
お父様の教え子。
フランスに留学されてからは、一人で暮らす私を心配されて、お手紙を下さる。やさしい方。
私もお返事を書く。今の私はそれが幸せ。

啓太郎さんにはじめてお会いしたのは、お父様が亡くなって半年も経った頃。
お寺でのお葬式にもいらしてくださったらしいのだけど、その時の私は、周りのことなど目に入らない状態だったから、何もおぼえていない。
この家に、誰かが訪れるのは、久しぶりだった。

あの日は、ひとしきり激しい夕立が降った後、からりと上がり、トントンと入り口を遠慮がちに叩く音が聞こえ、誰だろうと出てみると、若い男の人が立っていた。
それが啓太郎さんだった。
お父様に借りたままだったと言う画集を持ってやってこられたのです。
風呂敷に包まれた画集は、雨のなか、背広の中に大切に抱えられて、あまり、濡れていなくて、代わりにあの方のお洋服がずぶぬれになっていた。

それがまた、あの方のやさしい人柄をあらわしているような気がした。
だから、家の中に入っていただいて、お父様のお着物に着替えていただいたのです。
そういうことは嫁入り前の娘がすることではないかもしれないけど、私は自由主義のお父様に育てられたから、別に悪いことだとは思わなかった。
用意したお食事もきれいに召し上がってくださって、お洋服が乾くまでの間、お話も弾んだ。
お庭から雨あがりの月が見えて、
「瑠衣子さん、月がきれいですよ」
と、あの人がおっしゃって。
私は、夏目漱石が、I LOVE YOUを、「月がきれいですね」と訳したという話を思い出し、恥ずかしいような気持になってしまった。

  

前へ 次へ
  
  

update info profile works hoshi-mizuku nemutime link