語り手③
雨宮千秋(2)

店の名前は、「洗濯船」という。昭和の初めから続いている老舗の喫茶店だ。
フランス帰りのひいおじいちゃん、雨宮啓太郎が作った。
祖母から母へと経営は引き継がれ、今は私が切り盛りしている。
何年か前、何度目かの改装にあたって、古い調度品を整理していた時に、机の引き出しの奥から一通の手紙が見つかった。
手紙は啓太郎が一人の女性に宛てたもので、投函されないまま、100年近くの間、引き出しの奥で眠っていたのだ。

今頃になって、宛名の女性を訪ねてみたくなったのは、ただの気まぐれな興味に過ぎない。
手紙は啓太郎がまだ結婚をしていない時に書かれたもので、その女性ももう生きてはいないだろう。
絵の勉強をしにパリに渡った啓太郎は、実家の状況が悪化して、道半ばにして帰国している。手紙は、その帰国の知らせを書いたもので、出しそびれたのか、出すつもりがなくなったのか、文面からはわからない。

女性の名前は嶋本瑠衣子。
私が気になっているのは、手紙の中に書かれていた人形のことだ。
彼は瑠衣子さんにパリからクリスマスのプレゼントとして男の子の人形を送っている。
ルイと名付けられていた人形。啓太郎は、瑠衣子さんと同じ名前のついていたその人形を、パリの店から直送便で送っているのだ。
手紙が出されずに残されていると言うことは、人形だけが瑠衣子さんの元に送られたということになる。
彼女はその人形をどんな気持ちで受け取ったのだろうか。
さまざまな思いが私の中で交差して、封筒の宛所を訪ねてみたくなってしまったのだ。
代々が住む古い家なら、今もそこに親族が暮らしているかもしれない。
店が休みの日、私はかすかな期待をもって車を走らせた。

  


たしか、この辺りなんだけど…
住所表示も昔とは変わってしまっている。
大通りには100年も前の光景を残すものは何も残っていない。
私は車を駐車場に入れて散策してみることにした。マンションや店舗が立ち並ぶ大通りから一つ道を入ると、静かな住宅街が続いている。
坂道を下っていくと、一軒の古民家があった。
「サロン月舟」と、手作りの木彫りの看板がかかっている。今流行りの古民家カフェだろうか。
木戸を開けると小さな庭があり、水を打った木々が美しかった。
私はその奥にある建物に入っていった。


前へ 次へ
  
  

update info profile works hoshi-mizuku nemutime link