| |
|||||||
![]() |
|||||||
| 初演:2008.3.29(土)〜30(日)/於 海月文庫 |
|||||||
| |
|||||||
| 「思い出の一番の保存方法は物語にしてしまうことだ。」 物語の世界は、うそと本当がないまぜになった世界です。 どの部分がうそでどの部分が本当か、それは作者だけのひみつです。 「女はひみつを重ねて大人になっていく」 そういえば、最近、ひみつの話を、誰にもしなくなりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
![]() |
||||||
| 4つの短編を書いたとき、まず頭に浮かんだのが「十字架」という言葉でした。 自分の罪の無力を認めたものに与えられる十字架。 十字架には虚勢コンプレックスの意味もあるといいます。性的なもの、性の対象とするべきではないものへの憧れと排除。そういう部分で、4つの物語はリンクしていました。 どれも十字架を背負うことを覚悟した女たちの物語でした。 |
|||||||
| (「甘やかな十字架」パンフレットより) |
|||||||
| |
|||||||
| |
|||||||
|
|
|||||||
| update | info | profile | works | hoshi-mizuku | nemutime | link | |
| |
|||||||